2014年5月31日土曜日

スタイル

今日は知人に誘われ、急きょ八王子で行われた農業のセミナーに参加してきました。

テーマは「東京だから面白い農業ができる」。

講師の船木氏は、2012年3月に八王子市内で新規就農し独立を果たした若きクリエーター。

自分自身、実家が山形の兼業農家の為、小さいころから農作業には慣れ親しんで?いたので、東京の農業というタイトルには多少興味がありました。

話を聞いてい行くと、この農場、今住んでいる自宅の目と鼻の先、いつも通勤で通っているあの農場ではありませんか?
話の内容は非常に興味深く、船木氏の口調もどこか聞き入ってしまう、都会における農業のあり方、とても刺激的なセミナーでした。

田舎の農業と、都会の農業。
正直、それぞれの就農者の農業に対する向き合い方は似て非なるもの。

生活手段である田舎の農業に対し、ステータスにもなり得る都会の農業。
それぞれの地域環境に合わせたスタイルがあるのですね。

向き合い方によって多様に変化するスタイル、これって農業だけじゃ無いですよね。

2014年5月30日金曜日

コロンビア→日本→イタリア


日本でもお馴染みアレドンド選手がグランツールステージ初優勝!

1年前には日本で走っていた選手がジロ・デ・イタリアでステージ優勝、しかも山岳賞もほぼ確定、すごいですね!

ちょうど1年前、熊野参戦直前に彼のクリートを調整しました。
たった1度のクリート調整ですが、何となく感慨深いものです。

1ファンとして、こんぐらちゅれーしょん!

しかし、キンタナもしかり、ウランもしかり、コロンビアの選手ってどうしてこんなに強いのか......


明日からいよいよ熊野、チームからも3選手が出場します。
選手の活躍に期待です!

2014年5月26日月曜日

目まぐるしい1日

昨日の事、

5:00起床

6:00大井ロードに向けて出発

7:30大井埠頭到着

サポーターの皆さんと一緒に応援!

11:30大井埠頭出発

13:00事務所着

事務仕事

16:30フィッティング/ペダリング解析開始

20:30フィッティング/ペダリング解析終了

事務仕事

23:30帰宅

久しぶりの長い一日でした。

大井ロードはもうあと一歩でしたが、比叡山ヒルクライムで村上選手が優勝。
労をねぎらう一杯!

松浦さんいただきまーす。


2014年5月24日土曜日

都民大会

都民体育大会自転車競技を視察。

150名もの都民が、本物トラックレース顔負けの勝負を繰り広げていました。

自転車コーチ研修


5/23-24伊豆修善寺で自転車コーチ研修に参加しました。

自転車競技関連の指導者やフィッター、選手など十数名の精鋭が集結した体験型の研修会でした。

23日は予定が入っていたため、24日の1日のみの参加でしたが、ひじょうに濃く楽しい内容でした。

朝食前に軽く救護のお話から始まり、午前中はBMXを使って自転車の扱い方を実践講習。
舗装路でペダルを一切こがず、ハンドリングと体重移動だけで前に進むトレーニング。

BMXとロードレーサー、同じ自転車であっても走らせ方は大きく違い、BMXを効率よく乗りこなすには体重を利用したスピードの乗せ方がとても重要です。
これはロードレーサーにも共通する部分が多く、体重を活かした走行に慣れれば、コーナーリングのロスを少なく効率の良い自転車さばき?が可能になるようです。

何よりも、BMXはかなり楽しい!
練習を重ねれば重ねるほど、自転車を操る楽しさが膨らみます。

立川市にもBMXパークがあれば.....

午後は、救護についてのおさらいから始まり、ペダリングに有効なストレッチレッスン、実際にBMXコースを使っての実技講習へと。

転倒1回、ペダル脛骨強打2回、流血3ヵ所、そして体中の筋肉痛。
ひたすらBMXを乗り倒しました。
でも楽しい!

こんな有意義な研修を企画していただいた主催のスマートコーチング安藤さん、講師の皆様、参加者の皆様、ありがとうございました。

国内ではまだまだ成熟しきれていない自転車競技のコーチ/トレーナーですが、このような働きかけが始まり、今後の国内自転車競技の発展と文化の拡大に繋がることを期待し、私自身も更なるスキルアップを目指して
精進したいと思います。

2014年5月20日火曜日

ヒルクライム特集


本日発売バイシクルクラブ7月号

ヒルクライム特集に「先生」として掲載されております。

先生という響きはちょっと恥ずかしいですね。
f(^^;

ヒルクライムでタイムを出す!
と言うよりは、ヒルクライムを走りきる事を主目的としたヒルクラエントリー向けの講習内容です。
もしよろしければご覧ください。

立ち読みじゃなく、ちゃんと購入お願いしますね(^^)v

2014年5月19日月曜日

丹沢あんぱん

東京、神奈川近辺のサイクリスト御用達、丹沢あんぱん。

いつも目の前を通過するのに立ち寄った事が無かった丹沢あんぱん。

ツーリング
のお土産としてサポーターの須藤さんに頂いた丹沢あんぱん。

とても美味しゅういただきました、噂どおりの美味でした。

丹沢あんぱんまでは距離も程よく60数キロ。次回サポーターズライドの有力候補です!

2014年5月16日金曜日

トラック練習

本日は立川競輪場にて、昭和第一学園さんと、早稲田大学さんのトラック練習に参加させていただきました。
ヴェントスからは林選手の1名のみですが....
総勢2名の選手が一同に走るバンク練習は圧巻です。
私自身は、約1ヶ月ぶりのバンク練習見学だったのですが、この1ヶ月の高校生の成長には目を見張るものがありました。
全国区レベルまでもう一息、といった印象。
あと1~2ヶ月でさらにレベルアップすることでしょう。
毎日の積み重ねが今まさに開花しようとしています。
今年も昭和第一学園、楽しみですね。
こちらも負けずに頑張らねば!

2014年5月14日水曜日

ZEROrh+

今期アイウェアでサポートいただいているZEROrh+様に御来店いただきました。
右は今サポートしていただいているゴタ、左は新型オリンポ。
ZEROrh+と言えば、一世を風靡したソフト調光レンズがあまりにも有名ですが、この2モデルはポリカーボネート製のハードレンズを採用しています。
テンプルの長さ調整や、2段階に可変して幅も調整できるノーズピース、最新テクノロジー満載のオリンポ。
可変ノーズ以外の余分な機能を排除して、精悍な印象と軽量性を兼ね備えたゴタ。
どちらもプロ選手御用達、日本人にもフィットしやすい一眼レンズです。

2014年5月13日火曜日

25年ぶり

今日は、保育所、小学校、中学校と一緒だった旧友が訪ねてきました。
25年ぶりの再開。
15歳だった2人の少年は、すでにおっさんと化しています。
とはいえ、
昔の面影はそのままで、とても自然な再開でした。
今は横浜ゴムの役員をしている旧友。
ロードバイクは未知ですが、タイヤについてはプロフェッショナル。
事務所にあったロード用のチューブラータイヤを見て、
車やバイクの世界にはあり得ない構造に興味津々でした。
横浜ゴムが自転車タイヤを手掛けたら....
オモシロイ物ができそうな予感。
妄想だけが膨らみます。

2014年5月11日日曜日

ツールマレーへ!

今日は開店から約8時間、フィッティングな日でした。
最初は、8月にツールマレーで行われるヒルクライムへの参戦を予定しているお客様。
ヒルクライム初心者のため、約3ヶ月で上れる身体を作り込むのが目標です。
ということで、手始めにヒルクライムを想定したフィッティングを行いました。
ヒルクライムを想定した、
と言っても通常のフィッティングと大きく変わるわけではありませんが、空気抵抗を考慮する必要がないので、無理なくペダリングに集中できるポジションを優先します。
実際にフィッティング後はペダリング効率が30%近くアップし、こちらが目を疑ってしまいました。
このペダリング効率を物にできるかは、今後のトレーニングが大きく左右します。
効率を維持したまま、出力(持続力)をどれだけ上げられるか。
約3ヶ月、頑張りましょう!
出来る限りの応援、させていただきます!

2014年5月9日金曜日

懐かしのヤマト

初めて買ってもらった自転車がこれ、宇宙戦艦ヤマト。
昨年、30年の時を経て再開しました。
今もブリヂストンサイクル上尾工場に陳列されています。
当時小学生だった私は、この自転車がブリヂストン製とは知る由もなく。
これが私の自転車人生のルーツです。

2014年5月7日水曜日

5/7チーム練


今日のチーム練習は奥多摩周遊道路「都民の森」往復。

朝8時に立川を出発し「都民の森」往復、立川帰着は12時。

休憩を含めても約4時間という比較的短いチーム練でしたが、内容は充実した練習でした。

戸倉のコンビニから都民の森までは、期待の新星?村上選手と常時270~300Wのノンストップランデブー1時間。とても良いトレーニングになりました。

先日の合宿後は疲労困憊で3日間踏めませんでしたが、しっかり回復し、身体は徐々に仕上がってきています。
このままいけばレース復帰もできるかも・・・・
甘いかな?

誘惑が止まりません。。。

2014年5月6日火曜日

急成長


自給自足生活第一弾!

昨日植えたベビーリーフの種が一晩でこんなに育ちました。
驚くべき成長能力!

若い芽はどんどん成長します。
それって自転車選手も同じで、特に若い選手はあるタイミングで急成長する事があります。

生まれ持っての素質も重要な要素だと思いますのが、絶えず努力を重ねることで、それまでの積み重ねが「突如花開く」という選手を何人も見てきました。

「努力は天才に勝る」という言葉もあるように地道な努力はいつか花開く、
真剣に打ち込む努力の選手は誰しもが応援したくなるものです。

さて、育ってきた芽は間引かないと.......

あれ?ブラックジョークです(^^ゞ

2014年5月4日日曜日

乗鞍1時間切り!



ゴールデンウィーク真っ只中、そろそろ自分の目標とするレースに向けて動き始めたサイクリストも多いのではないでしょうか?

このところ、フィッティングにいらっしゃる方や、ペダリングトレーニング始める方も、明確な目標を持っている人が増えてきています。

特にヒルクライムに照準を絞っている方は自分磨きに余念がありません。

1時間前後、重力に逆らいながら坂道を上り続ける。
いかに無駄を削って前に進むか、ペダリングスキルが最も要求されるのがヒルクライムと言っても過言では無いかもしれません。

現在トレーニングを行っているお客様にも、富士ヒルクライム1時間30分切り、乗鞍1時間切りといった明確な目標を掲げている方々がいらっしゃいます。

私自身、選手の頃は(今も半分選手のつもりですが(^^ゞ)登りが好きで、ヤビツ峠や大観山、奥多摩周遊道路など、しょっちゅう足を運んでいました。

その頃のヤビツ峠でのベストタイムは28分、スチールフレーム&手組ホイールで、パワー計も無い時代にしてはまずまずのタイムだったのではないかと思っています。
今では26分台という選手もいるようですが...というか、チーム内にもそんな選手がいてビックリです。

この十数年で目覚ましい進化を遂げるフィッティングやトレーニング理論、選手としての経験、それらを駆使して少しでも多くのサイクリストに「自転車の楽しさ」と共に「努力する事の楽しさ」も伝えられたらと思います。
それが成果として現れたら、トレーナー?冥利に尽きます。

そんなお客様の目標を目の当たりにしていると......
ヤビツ26分、乗鞍1時間、目指してみるか!
なんて雑念が芽生える事もしばしば......

いかん!仕事に専念せねば!

プチ合宿


5月2日~3日にかけて行われた東京ヴェントスプチ合宿。

1日目は、劇坂含む5つの峠を越えるハードなコース。

2日目は、小さな巨人?ボンシャンスのD.金子選手と、リアルな巨人?なるしまフレンドの近藤選手、そして湘南ベルマーレの4選手との合同練習でした。

道志道から今年初の道坂アタック。

道坂入口では、熱狂的ヴェントスサポーターの1人N島さんが待ち伏せ。
合流して雛鶴峠頂上までご一緒しました。
合宿の練習途中で待ち伏せするとは、さすが熱狂サポーター!
ご一緒できて光栄です、お疲れ様でしたm(__)m


ところで、画像はD.金子の愛用シューズ。
イエローマヴィックが好きすぎて約2年間愛用しているシューズは、かかと付近のカーボンソールがすり減って跡形なし、ふにゃふにゃで剛性も何もあったもんじゃない。

ここまで使ってもらえればシューズも本望、というよりも勘弁してくださいという悲鳴が聞こえてきそうです。

これでも彼は、先日の群馬プロツアーレースのメイン集団でしっかりスプリントしてます。
「選手は機材じゃない」という事を身をもって証明している数少ない選手。

そこは私も同感、選手として重要なのは自分の価値を高める事、
機材や物の価値は二の次、
しかし、ここまでボロボロではさすがにパフォーマンスを発揮しきれないような.....

2014年5月2日金曜日

パンクの神様

今日、明日は、高尾を拠点にチームのプチキャンプを行っています。
今日のコースは、和田峠2周、1周目は素直に大垂水~和田峠、2周目は美女谷を経由、距離は100kmそこそこですが、劇坂を含む峠5つはこたえました。
もうヘロヘロ状態で最後の和田峠に挑む林選手に、突如パンクの神様が降臨!
これから最後の難関を目の前にして、何となく安堵の表情を浮かべる林選手。
しかし、待っていたのは腕にも容赦なく襲いかかる乳酸の洗礼なのでした。。。
明日のコースは、奥多摩周遊~松姫の予定でしたが、道志道~道坂方面に急遽変更。9:00出発、道志道には10:30頃到着?明日もしっかり走りましょう!

チャオ!


今日のお客様?

遊びに来ていただいたのは、最近サイクルモデルでも引っ張りだこのマルコさん。

以前よりご予約いただいていたヴェントスジャージ、
やっと入荷でご購入いただきました!

超カッコイイ!
どこぞの胴長短足チームマネージャーとは大違い!
(自虐ネタですみませんm(__)m)

一緒にまた柳沢峠行きたいですね(^-^)
今はヘナチョコでついていけそうにありませんが......


只今、ヴェントスジャージご予約受付中です!