2014年3月31日月曜日

感覚を養う


本日は午後に新宿で打合せを行い、夕方からペダリングトレーニング。

少しづつペダリング解析、トレーニングのお客様の予約が入りはじめ、解析データも日に日に増えています。感謝。

何よりも、ペダリングは千差万別、抱える問題も人それぞれで解析する度に新たな発見があります。

今のところ、これはスゴイ!
というペダリングには巡り合えていません。
それだけ、円運動という動作は複雑で奥が深いということなのでしょうか。

考えれば、より効率の高い円運動を可能にするには、脚だけでは無く、股関節や体感を含む多くの筋肉や関節を、回転法に向けて常に導引しなければいけないのですから複雑にもなります。

普通の人は、6時~12時にかけてペダリングを休むものと考えています。
というよりも、無意識のうちに脳が勝手に脚を休ませてしまします。例えば、片足がペダルを踏んでいても、反対の足はペダルに乗っかっているだけ、脚の重みがマイナスの力を働かせてしまいます。

日常で脚を回転させるような運動はありません、多分自転車だけではないでしょうか?

とある先生のお話ですが、身体を動かすには、脳が出した信号を、動かす部分に伝達し、さらに動かす部分の刺激を脳に伝達するという相互の回路が重要だそうです。

例えば子供がペンを握って文字を書く、最初は苦手な文字を書くという動作も、頭の中と指先の刺激とう相互の伝達が慣れてくると、綺麗な文字を無意識に書けるようになってきます。
何度も訓練をして感覚を養う事で、自然にできるようになるのです。

ペダリングも同じ事なのかもしれません、通常使わない回転運動(特に足を引き上げるような動作)を養うには、「意識する」ペダリングを心がけ感覚を養い「無意識」に効率の良いペダリングへ「移行することが必要なのではないかと思います。

当たり前のことを理屈っぽくて難しい話にしてしまいましたが、要は実践あるのみ!
練習と一緒で、地道に続けることが身になるのは間違いない!

ものの10分で感覚をつかんでしまう選手もいますが、無意識にできるようになるにはやはり鍛錬が必要なようです。

因みに、
ペダリング効率が良くなれば速く走れるという単純なものではありません。
速く走るためには地道な練習が必要不可欠、効率の良いペダリングが伴えば尚.......
ですね。

2014年3月30日日曜日

やるゼヲ!


一日雨でした。

修善寺で開催された社会人対抗ロードは、序盤から激しい展開で完走者も10人前後のサバイバルレースだったようです。

東京ヴェントスから出場した2選手も、終盤でDNFと苦しいレースが続いています。

PuntoVentos内では、日中お客様のペダリングトレーニング、
夕方からは、社会人対抗参戦組も交えて、今後のチーム運営の首脳会議でした。

チーム運営、イベント計画、選手強化、うーんやること山積み!

カツオ人間ゼヲを飲んで頑張るゼヲ!

2014年3月29日土曜日

タイ帰り


「タイ合宿」帰りの金子選手のペダリングトレーニングおこないました。

自信満々で解析を始めたら、予想外(通り?)のペダリング効率40%付近をいったりきたり。

しかしそこからが彼の本領発揮、ものの10分程度でコツをつかみ60~70%まで効率を上げることに成功。
さすがに乗り込んでいる選手は上達が早いです。
彼の場合は日ごろの「筋トレ」を意識すると良い感じでペダリングできるようです。

しかし、少し気を抜くと、あっという間に効率ダウン↓

徐々に感覚を養っていくことが、効率の良いペダリングを習得する秘訣のようです。

その後おこなった選手のペダリングトレーニングでは思わぬ発見が、やはりペダリング効率とポジショニング(特にサドルの上下、前後位置)には密接な関係がありそうです。。。

2014年3月28日金曜日

サクラサク


事務所の桜が開花しました!

春ですね、シーズン到来ですね、
今日は事務所に御来所いただいた方々と楽しいお話ができました。

自転車による地域振興について、イベント企画について、フィッティングについて、輪行について.......
その他もろもろ。。。

春になると急速にいろんな事が動き始めます。
とりあえず次はチャレンジロード、本格的なレースシーズン開幕です。

2014年3月27日木曜日

出会い


今日はチームバンク練習の日。

・・・・が、立川競輪場に到着するといつも一緒に練習をお願いしている昭和第一学園の姿が無い。

いまいち思わしくない空模様に、早めに切り上げてしまったらしい。
せっかく意気込んで練習に来た林選手の後ろ姿が少し悲しげ。。。。

とりあえず、ウォーミングアップを始めて4km実践タイムトライアル、タイムが伸びない。

何か身が入らないなと思っていたところ、同じバンクで練習を開始した競輪選手と遭遇。
立川競輪場をホームとする乙川さん。始めまして。

ご挨拶もそこそこに、自分の練習を中断してバイクペーサーまでしていただいた乙川さん。
林選手はバンクでのバイクペーサー初体験。

まずは手始めに10周のプログレッシオーネ、徐々にペースが上がりラスト5周は62km/h越え。

そして5周の高速アタック、ラスト1周半は最高速を狙うのですが、林選手のガーミンは77km/hを記録?本当か?
バンク内のGPS計測なので正確性には疑問があるが、乙川さんいわく確実に70kmは超えていたとか。

速くてiPhonカメラでは追いつきませんでした。

今日は貴重な出会いがあったバンク練習でした。
またよろしくお願いします!

2014年3月26日水曜日

戦友


昨日のこと。

春本番の暖かさの中、緑と青のジャージに身を包んだ戦友、菅選手がご来店。

あれやこれやいろいろお話しさせていただきました。。。

今年はプロツアーチームMATRIXに移籍し、選手兼通訳として、そして本職のカメラマンと、マルチな才能を持つ自転車選手。国内にとどまらず、海外レースにもスポット参戦するなど、とてつもない行動力の持ち主でもあります。

チーム運営にも是非参考にさせていただきたい!
今後ともよろしくお願いします!

2014年3月24日月曜日

セルフ解析。


裏立川のサイクルステーション(自分で命名しました^^)PuntoVentosでペダリング解析なるサービスを開始しました。サービス内容はこちらをどうぞ。

人様のペダリングを解析するのであれば、自分のペダリングも解析できねば。

ということで、セルフ解析を実行してみました。

約1時間の通勤路、ペダリングモニターは意識せず、ちょっと本気で巡航ペース走をしてみた結果です。

自分で言うのも何ですが、平均ペダリング効率66.2%は結構イイと思います。

ただ....
左右のバランスがかなり悪いです。

実際に走っていてもバランスの違いは感じていましたが、ここまで違うとは。。。
先日ホームトレーナで測定したときと同じ、実走でも顕著に結果に表れガックリ。。。

単純に1時間の平均ペダリングパワーを見ても、左173Wに対し、右120W、まったく右が使えていません。先日も書いたように、右足のほうが使えている気がするのですが・・・・

自分自身で左右のペダリングフォームを観察するのは難しいので何とも言えませんが、今までの解析結果から推測すると、多分アンクリングが影響しているのではないかと思います。右足のアンクリングによる入力レスポンスの低下。

あとは、ペダリングモニターのベクトルからも分かるように、右足の引き上げがうまくありません、左には無いネガティブなパワーが発生しています。

左右足首の柔軟性の違いも影響しているかもしれないですね。

うーん、奥が深い。。。。

室内ペダリングトレーニングで感覚を養いながら、引き上げ運動やストレッチで機能改善、そして路上練習での実践、焦らずコツコツやっていきます。
しかし、数字で見せられるとやっぱりショック。
ショック受けたい方、お待ちしてます^^

2014年3月23日日曜日

なんて日だ!






いよいよシーズン開幕です!

今日は、JBCF第1戦「宇都宮クリテリウム」が開催されました。

チームとしては、E1クラスタに早川選手、林選手の2名、E2クラスタに上沼選手、小清水選手、柳沼選手の3名が出場しました。

会場は宇都宮市清原工業団地の片側2車線道路を使用した、ほぼ真四角のクリテリウムコース、走りやすく単純なコースですが、エリートクラスタはポイントレース形式で行われ、チームのJBCF初戦は苦戦を強いられました。

レースレポートは後日チームホームページにて掲載します。

レースもさることながら、今年初開催にも関わらずイベントとしても大盛況で、昼の時点で7100人の集客数を記録。
ご当地グルメならぬブリッツェングルメの数々や、地元関連ブースなど、ロードレース会場とは思えない盛り上がりで、宇都宮市の地域を挙げたロードレース(自転車)への取り組みは本当に凄い!

こんなに素晴らしいレース運営を目の当たりにできるなんて、なんて日だ!

宇都宮ブリッツェン運営会社や、関連団体の並々ならぬ努力の賜物だと思います。

我々東京ヴェントスは生まれたばかりの未熟なチームですが、東京立川市という地域を舞台に、自転車による地域振興と文化の発展という大きな目標を再認識した日でした。

宇都宮クリテリムに感謝!

2014年3月22日土曜日

今日のお客様~2日目~



今日も特別なお客様がいらっしゃいました。

23歳から25歳の頃、私が自転車に嫌気ださして(笑)”建築家”を目指し、早稲田大学専門学校というところに通っていた時の同期生の皆様です。
一緒にエンデューロにも参戦しました。

あの頃は何よりも自転車優先という選手生活と、プレッシャーに疲れ、ママチャリにも乗らない日々を過ごしていました。いわゆる挫折っていうやつです。
若気の至りでしょうか、「一般人の生活がしてみたい」という感情がありました。

でも、その3年間があって自転車競技の世界に復帰することができたのですが。

自分の昔話はこの辺にしておいて、
真ん中の方は、ユーラシア大陸を2度も自転車で横断しているすごい人です。
遥々広島よりご来店いただきました。

標高4000mの道路も自転車で走破しています、シリアでフレームが折れて食堂でバイトしながら修理代を稼いだこともあるそうです。
あの時は日本からシリア大使館あてに修理部品を送りました(笑

しかも、あの猿〇石よりも先にユーラシア大陸ヒッチハイクの旅を一人で成し遂げています(笑

お土産は得体の知れない栄養ドリンク達、有難うございます!

今週はいろんな方々にご来店いただきました、

さぁ、明日はチームの実業団レース初戦「宇都宮クリテリウム」!
朝早い.......

2014年3月21日金曜日

今日のお客様。



本日はサプリメントでチームサポートいただいているハニースティンガーの前田さんがご来店されました。

差し入れはもちろんハニースティンガー、お茶うけにレモンワッフルとサクッチホロッチ、お紅茶でティータイム。

ハニースティンガーのワッフルは、レース中は勿論ですが、仕事の合間や小腹がすいた時にも美味しくいただけます。ちょっとしたプレミアムスイーツですね。

隣はレースでも毎回お世話になておりますハニースティンガージェル。
一袋100~120kcal、ウルトラトレイルの選手は1回のレースで70本も消費するのだそうです!
ロードレースなら200kmでも十数本が良いところですが、20数時間も走り続けるのですから無理もない......

何よりも運動しながら70本(約7000kcal)も消化できる胃腸がすごい、
自転車も過酷なスポーツですが、とても人間業とは思えません。。。。

「過酷なスポーツ」というと、ちょっと興味が湧くのはMなのでしょうか?

走ってます!


もう3日も連続で走っています。

と言っても40km前後ですが。。。

数か月、チームの立ち上げや事務処理に追われて乗っていなかったので、たった45km、約2時間走っただけでも疲れてフラフラ........

こんな事では若い者に示しがつかん!

ということで、少しづつ乗るように心掛けてます、生涯自転車乗りでいたいですから。

もっとEdge活用しなくては、
目指せ、プレーイングマネージャー!

2014年3月17日月曜日

ペダリングのクセ



昨日のフィッティングはこちらの自転車のオーナー様。
限定カラーのプリンス、カッコイイですね!

前にもフィッティングをしていたので、ポジションの大きな変更はありませんでしたが、フィッティング前後におこなったペダリング解析で、以前より感じていた右足の違和感と解析結果がリンクしました。

今回は、右足を踏み込んだ後に足を引き上げる動作に問題があったのですが、やはりペダリングは単純なようで奥が深い....
問題を克服するためには使い方を意識し、打開策を模索しながら経過を観測する必要がありますが、それでも改善されるとは限りません。

でも、違和感を覚える人には必ず原因があるわけで、それが何なのか、打開策の糸口になればという思いでフィッティング&ペダリング解析を行います。

この後おこなった選手のペダリング解析では、さらに面白い結果が、機会があれば後日報告します。

ペダリングのクセ?は人それぞれ、良いか悪いかは別にして、そのクセを活かしたペダリングを良い方向に導くことが必要なのではないか、と思う今日この頃です。

2014年3月16日日曜日

大盛況



立川市昭和記念公園で行われたニュースポーツ EXPO in 多摩2014に東京ヴェントスが出展しました。

晴天に恵まれ、来場者も多数訪れていただき、ロードレーサー体験ブースだけでも650人近い方に体験していただきました!

一般市民の、自転車をはじめとするニュースポーツへの関心の高さに驚きです!

昼からのステージパフォーマンスでは、3本ローラーの実演の後、あの杉ちゃんにも体験していただき、短いながらも楽しいひと時を過ごさせていただきました。

地域密着型チームとして1mmくらいは成長できたのでは?
今後も、イベントやスクール活動を通じ、より多くの方に自転車の楽しさをお伝えできればと思います、子供から大人まで本日ご来場いただいた方々に感謝です!

2014年3月14日金曜日

明日は昭和記念公園へ!


いよいよ明日は東京ヴェントスの初陣イベント?「ニュースポーツEXPO in 多摩」です!

朝9:30~夕方4:00まで、いろいろなスポーツが楽しめる一大イベントが昭和記念公園で開催されます!

子供向けアトラクションあり、スタンプラリーあり、家族で楽しめますよ!

東京ヴェントスは、ホームトレーナーを使った一般市民向けロードバイク体験コーナーを出店します。子供用ロードレーサーも持ち込みますので家族連れの皆様もお待ちしております!

ステージパフォーマンスもあり、東京ヴェントスは12:15からの15分間ステージ上で何かやります。。。。
杉ちゃんとの絡みもあるかも?

イヤー緊張しますね!
皆さんお待ちしていまーす!

2014年3月11日火曜日

体型



今日は前半フィッティングを行い、後半は終わらない事務処理。
そしてフェイスブックを見て自分の誕生日に気付く。。。。

写真は本日おこなったお客様のフィッティングポジションをマイバイクに反映したのですが、カッコイイ・・・・

ポジショニングはカッコよりも乗り手に合うかどうか・・・・
とはいえ、胴長短足ダックス体系の自分のバイクがヨーロッパプロのようなポジションに。

こんな自転車が乗れる身体に生まれたかった、
と、コンプレックスをひきずるよりも、自分の体を活かせるポジションを追求しよう!

これってただの負け惜しみ(^^;)?

2014年3月10日月曜日

SACUCCI HOROCCI


事務所開設から10日が過ぎました。

事務所を訪れていただいた方には、開設記念品としてサクッチホロッチなる焼菓子を進呈しております。

「サクッチホロッチ」
名前の通り、かる~い感じの焼菓子です。

商品を連想させるネーミングって重要ですね。

因みに、ここVENTOS東京の事務所兼店舗プントヴェントス「Punto Ventos」は、PUNTO=ポイント、ようするにそのまま「Ventosの拠点ですよ」みたいな意味合いです。

基本はVentosの拠点ですが、サイクリストが気軽に立ち寄れるスポットになったらな、と鋭意考え中です!

2014年3月8日土曜日

コッシーのフィッティング


今日はチーム員のコッシーこと小清水選手のフィッティングをおこないました。

膝関節付近に独特の骨格を持ち(変な意味ではなく)、足裏の縦アーチが低いコッシーは左右の差が大きく、ペダリングの軌道を合わせるところにじっくり時間を使いました。

明日の大磯クリテを控えて、サドル高が1.7cmも高くなったので大丈夫か?

と思ったのですが本人は気にならないよう、こういう所は人それぞれですね。
自分はポジションの変化にシビアなほうなので、そういう選手が羨ましい^^

あ!ペダリング解析するの忘れてた!
お客様じゃなくて良かった(^^ゞ

2014年3月7日金曜日

ローラー練、ではなくて....


ローラー練、ではなくて.....

今後Punto Ventosでソフトサービスに取り入れる予定のペダリングモニターをテストしています。

今日は、ペダリングバランスは一切見ず、250Wで100~110rpmをキープしてみました。
目的は、無意識の状態のペダリングバランスを観測するため。

20分、約250W、数値的には低めですが、今はこれを維持するだけでも結構しんどいです。

たぶん今のLTはこれくらいなのでしょう、さすがに2ヶ月もの間自転車に乗らないと体はどんどん退化していしまいます。

と、自分のパフォーマンスはおいといて....

後からデータを診て、
私は左に比べ、右の大腿四頭筋や大殿筋のほううが発達していて、膝の軌道も安定しているので、意識的に右足のほうが「使えている」と思っていたのですが、意外や意外、出力は常に左足のほうが高く、ネガティブ(-)出力も少ないという結果。

シッティングにも関わらず、下死点付近での法線方向(無駄)の力が大きく、右足のペダリングには癖があります。

主観と、実際のデータの相違にビックリ!

しかも、事務所備え付けのGTローラーFLEX2は、通常の固定ローラーとは違い自然なフィーリングにコンセプトを置いているので、ある程度自分でバランスをとる事ができる優れものなのですが、私のペダリングですとどうしても左に傾いてしまう。
ある意味ペダリング矯正ローラーとして使えるかも。

ポジショニング、ボディバランス、意識、色々な要素が絡み合っていると思いますが....
次回はペダリング効率を見ながら走行してみます、久々に走るモチベーションが生まれて感激!

2014年3月6日木曜日

開設6日目





事務所が開設して6日目、無理やり開設したため乱雑だった内部がやっと形になってきました。
お約束?IKEA感満載!
「東京ヴェントス」セントラルオフィス「プントヴェントス」大それた肩書きですね-。

初心者向けのスクールや、フィッティングメインの店舗を兼ねています。
まだ商品も無いし、殺風景な店内ですが、少しづつデコレーションしていきます(^^ゞ

多くのサイクリストに快適なサイクルライフとロードバイクの楽しさを提供してゆけたらな、なんて思いで皆さんをお待ちしています。

特に用事が無くても気軽に立ち寄ってください、店主の馬鹿話が聞けるかも・・・

ブログではチームの様子に加えて、事務所店舗の様子もアップしていきますのでよろしくお願いします


あ、今週の日曜日は臨時休業です。。。