2014年10月26日日曜日

地域密着型コラボ

地域密着型プロバスケットボールチーム東京サンレーヴスさんのホームゲームが立川市内で行われました。
東京ヴェントスも同じ多摩地区の密着型チームとして、会場を盛り上げるためのお手伝いをさせていただきました。
初の地域密着型チームコラボ企画!
お約束のロードバイク体験&最高速チャレンジです。
当たり前ですが、来場者はスポーツ大好きな方々で、ロードバイクにも興味津々、始めは様子見な雰囲気でしたが後半は若者中心に盛り上がっていただきました。
さてさて試合のほうは。
正直、初めてプロバスケットを観戦したのですが、プレーもさることながら会場の熱気が熱い!
ハーフタイムでは、約1000人のサポーターさんの前でマイクパーフォーマンス、昨日のトークセッションに引き続き緊張しましたf(^_^)
サンレーヴスは創立4年目のチームですが、サポーターに愛され、発展途上中とは思えない盛上り。
参考になります。
これからもこういったコラボ企画、続けてゆきたいです。

2014年10月17日金曜日

地域密着型チーム

東京ヴェルディ(サッカー)、東京サンレーブス(バスケット)、東京ヴェントス(自転車)の3チームは、東京多摩地域を活動エリアとする地域密着型チームです。

10月~11月にかけては、ヴェルディ、サンレーヴスのホームゲームが続き、ヴェントスもゲーム会場を盛り上げるお手伝いをすることになりました。

10月25日(土曜)は、東京サンレーヴスのホームゲーム会場立川市泉体育館にてロードバイク体験会を、11月15日(日曜)は、味の素スタジアム東京ヴェルディホームゲームにて同じくロードバイク体験会を行ないます。

今日は、午前中にヴェルディさんと、午後はサンレーヴスさんと打合せでした。

一口に地域密着型チームと言っても、スポーツによって運営形態は様々です。
地域に根差し、地域の支援や応援の基に活動を行なうという意味では一緒ですが、
野球やサッカー、バスケットのようなスタジアムスポーツと、サイクルロードレースは興行収益という面で大きな差があります....なんて話はいずれ。。。

東京ヴェントスは今春立ち上がったばかりの駆け出しチーム、サッカーやバスケットボールというメジャープロスポーツとは規模が違いすぎて恐縮ですが、同じ東京多摩地域密着型チームとして色々学ばせていただきながら、協力体制を築いてゆきたいと思っています。

目指せ、地域密着プロサイクリングチーム!

2014年9月23日火曜日

東京ワンダーレース第1戦!


今日は東京ワンダーレースの第1戦「東京バンクス」というロードレーサー限定のトラックレースイベントを開催しました。

立川競輪場に100名を超えるサイクリストが集結。
試走だけでも5グループに分けて行う大掛かりなトラックイベントになりました。

競輪場(バンク)をもっと身近なものとして感じていただきたい、より多くの人にバンクを体験していただきたいという思いで企画した今回のイベント。

先週から心配されていた天気も、秋晴れ快晴、絶好のサイクルイベント日和となり、参加者の皆様には(多分?)満足のいくイベントになったのではないでしょうか。
途中落車もありましたが、大事には至らず一安心。

何よりも、大半がバンク初心者のはずが、思った以上にみんな慣れるのが早く驚きでした!
またまた、1000mでロードバイク1分11秒11の好タイム有りで、レベル高!という一幕も。。。
色々なサイクリストに参加いただき運営側も楽しいイベントでした。

初めてのバンクイベントの為、至らぬところは多々あったかと思いますが、参加協力いただいた皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

100名を超える参加者全員3種目フル参戦、スタッフ観客も入れれば場内には相当数の人数がいたと思います、今考えればとてつもないイベントです。
東京都車連のお手伝いの皆様、ボランティアスタッフの皆様、サポーターの皆様、チームの選手、それぞれのご協力がなければ到底成し遂げることのできないイベントでした。皆様本当にありがとうございました!

これからも東京ワンダーレースでは、サイクリストが気軽に参加できるサイクルイベントを企画してゆきたいと思います。企画の実現には高いハードルがいくつもありますが、気長にお待ちいただければ幸いです。

最後に残った人たちだけで記念撮影パチリ!

今後ともよろしくお願いします。


2014年9月15日月曜日

午前様

今日も午前様、こんな時間から自転車で帰るのはちょっと憂鬱です。

でも、一度走り出せば、7~8年前の小田急終電と競いあっていた日々を思い出して何かテンション上がります。
世田道から多摩川の向こうに見える登戸駅が暗い時は諦めの境地でした(^^;
あの頃が一番充実していたかも...

でも、もう若くないんだよなー。
と思う多摩モノレール下。

2014年9月11日木曜日

立川バル街


このところバタバタしていてブログの更新が滞っていました。

と言いながらも、昨日、立川市商店街連合会様のお誘いをいただき、立川バル街に行ってきました。
http://tachikawa-bar.com/#

バル街と言っても、そういう街がある訳ではなく、4枚つづりの飲食チケットを購入して、立川北口の加盟34店舗から好きな店をハシゴできるという食べ飲み歩きイベントです。

チケット1枚で、お店の指定フードを1品と1ドリンクが楽しめ、計4店ハシゴできるという訳です。

前売りチケットは4枚つづり2800円、一枚当たり700円相当のチケットですが、出てくる料理は意外に豪華、写真のサザエにマグロのお刺身とワンドリンク、別のお店ではフグの3点盛りにワンドリンク、4店まわると目の前もグルグルまわって久々に終電降り過ごすところでした。

今回は北口でしたが、今後南口でも予定されているようです。

1000枚の前売り券は即完売だったようですが、絶対楽しめるイベントなので興味があれば是非ご参加を!

2014年9月1日月曜日

日本自転車競技の未来。


国内自転車競技の底辺拡大を目的に発足したJrIDE PROJECTと、こどもたちの為の自転車環境を考えるシンポジウムに行ってきました。

栗村さん、ブラッキーさん、山本夫妻をはじめとする、将来のスポーツ自転車環境を見据えたパネルディスカッションは、私たちが現在取り組んでいる活動にリンクする部分が多く、とても興味深い内容でした。

立ち上がったばかりのプロジェクトですが、非力ながら何らかの形でご協力できればと思いました。

日本の自転車をとりまく環境は変革の時期を迎えている!
と思わせるシンポジウムでした。


2014年8月31日日曜日

半年


2014年の8月も今日でラスト。

3月にオープンした東京ヴェントス事務所兼サイクルクリニックPuntoVentosも、ちょうど半年を過ぎました。

あっという間の半年間、チーム運営、地域活動、バイクフィッティング、消して順風とは言えませんが、いろんな事に追われながらなんとか続いている今に感謝です(^^;

ゼロから始まった東京ヴェントスと地域活動。
徐々に認知されてきた感はありますが、ここからが正念場!と自覚しております。
チームのレベルアップ、地域活動の強化、課題は山積みですが、

サイクルクリニックとしてもおよそ50名のフィッティングやペダリング解析、トレーニングを行ない、次のステップを模索している今日この頃。
でもまだまだ!目標1000人!
より多くのサイクリストに快適な自転車ライフをお届けできるよう頑張ります!

あとは、先日から始まった東京ワンダーレース構想。
これも新たな試みですが、東京近郊で気軽に参加できるレース開催を目標に鋭意企画中です。
徐々にではありますが、サイクルスポーツ環境の構築に少しでも貢献できるようこちらも注力していきます!
まずは9/23開催の東京バンクス、募集定員も埋まりつつあります、ご検討中の方はお早めに!


ここまでの半年間、サポートしていただいた皆様と、応援していただいた皆様、この場を借りてありがとうございます、今後ともよろしくお願いします!

あと半年後、どうなっているでしょう?
2015シーズンが始まってますね。

2014年8月24日日曜日

信州自転車屋めぐり

昨日から今日にかけて、せっかく大町市を訪れたのでサイクル関連の施設やフィールド散策を兼ねて近くの自転車屋さんにお邪魔しました。

まずは、サイクリストにはお馴染み鹿島槍スポーツビレッジを訪れる。
このシーズンはサイクルに限らず、陸上、サッカーなど様々なスポーツの合宿に使用され、平日祝日問わず毎日100人を超える方々が宿泊しているという巨大合宿施設。
ほとんどのお客様が都内近郊からいらっしゃるそうです。


そしてお次は、おとなり安曇野のサイクルショップL'AVENIRさんにお邪魔しました。

突然の押し掛けにも関わらず、往年のロード/トラックの超超名選手大石さんに出迎えていただきました。

若かりし頃の憧れの選手は、今は気立てのよい店主さん。

まるでヨーロッパの田舎の自転車屋さんを思わせる外観は、とても雰囲気があります。

常念岳の麓、店の目の前がサイクルフィールド、クラブ員さんが談笑する姿が目に浮かびます。



そしてそして、松本にあるBIKE RANCHさん。

こちらもご存じ、MTBの超超名選手鈴木雷太さんが店主を務めるオシャレな自転車屋さんです。

こだわりを感じる外観&店内は一見の価値あり、土曜のお昼時という事もあり、入れ替わり立ち代わりお客さんが訪れていました。

お忙しいお時間にお相手いただいた雷太さんにも感謝です。


信州の自転車屋さんは恵まれたフィールドに囲まれ、それぞれに個性溢れるお店ばかりです、
ツーリングがてら近くを訪れた際には是非立ち寄ってみてください。

2014年8月17日日曜日

ピンクの粉

23:00、今日もやっと帰宅。

嫁が玄関までお出迎え、珍しいこともあるものだ、今日は期限が良いのか?

嫁の第一声、
今日は家の中で消火器を使ったと。

消火器とは?

家に入ると....

なんと家中ピンクの粉。

台所で火柱が上がり、どうにもこうにもいかず、共用廊下に設置してある消火器を使ったらしい。

恐るべし消火器。
マスクも通ってしまう微細なピンクの粉は、部屋という部屋の隅々まで入り込み、舞い上がった粉は電気の傘に至るまで、家中ピンク1色に降り積もっている。

これどうするの?
と思いつつもひたすら拭き取るのみ。
余計なことを言うべきではない。

サイクルジャージを着たまま、汗だくで家中を拭くおっさん。

嫁は6:00から拭き続けているらしい。

終わりは見えない。。。。

まぁ、大事に至らなくて良かったとしよう。

夏の思い出、季節外れの大掃除である。

2014年8月10日日曜日

東日本トラック!トラックレースも頑張ってマス!


本日、福島泉崎国際サイクルスタジアムで行われたJBCF東日本トラックに、小清水、林、柳沼の3選手が参戦しました。

雨の333バンクの為、TT種目のみの開催となってしまいましたが、3選手は雨にも負けず風にも負けず、頑張って4つの入賞を獲得!

林選手は4kmで2位、1kmで4位、チームスプリントで3位、優勝まであと一歩、惜しい!

小清水選手は、4kmで4位、チームスプリントで3位、もう少し!

柳沼選手は、1kmで15位と出遅れましたが、チームスプリントの3位に大きく貢献!

チームスプリントの表彰式写真を見ると、、、
ウチの選手の小ささが際立ちますね(^-^;

ロードメインなので仕方がないか.....
でも、トラックも優勝目指して頑張っています!

9極の耐9


昨日、9極の耐9こと「全日本9時間耐久サイクリングinつくば」に参戦してきました!

約15年ぶりの耐久レース、最近ちょっと体調を崩し走れるか不安でしたが、走り出せばどこ吹く風、楽しさのあまり調子に乗りすぎて追い込みまくってしまいました!

耐久レースは集団走行の感覚も養えますし、常にフレッシュな選手が代わる代わる入ってくるのでペースも落ちず、とても良いトレーニングになります。

今回は混成チームに御一緒させていただきましたが、機会があれば練習がてらソロ参戦も良いですね!(^^)!

御一緒した皆様、楽しい一日ありがとうございました!


2014年7月28日月曜日

夏の利根川



昨日、タイムトライアルジャパンの利根川ステージでワークショップを行ないました。

到着したのはAM8:00頃、見渡す限り真っ平らな利根川周辺は既に灼熱状態。

参加者450人ということで、これ程多くのTTバイクが集結するのは初めて見ました。

2回に分かれて開催されたワークショップは、ノーマルポジションとTTバイクポジションの合わせ方やペダリングスキルのお話を行ないました。
真剣に耳を傾けていただいた皆様ありがとうございました、少しでもポジショニングやペダリングのお役に立てていただければ幸いです。

さてさて、レースにはチームから林選手が出場しました。

U23ではトップタイムを記録することができ、暫くホットシートに座ることができましたが、全体では7位という事で、まだまだ鍛錬が必要と感じた次第です。


しかし、愛車のTTバイクで疾走するサイクリストの姿はとても楽しそうで、充実感の高いイベントだったと思います。
なかなかTTバイクで思いっきり走れる環境は少ないですからね。


TTバイク熱はドンドン高まりますね!

2014年7月26日土曜日

目指せノリクライマー!



今日は乗鞍一時間切りを目指すサイクリストさんのプライベートコーチング。

乗鞍を想定して奥多摩周遊道路でタイムアタック&動画を考察して課題の洗い出し。

1時間切りまでは平均的な出力が足りないものの、呼吸法や、ペダリング方法、ダンシングなど、出力以外にも改善できる部分が多く、有意義な内容でした。

何よりも、1時間切りという目標に向けた取組み意欲や、向上心がスバラシイと思います!

ノリクライマーはやはり熱い!

今日の気温もかなり熱い!
さすがにこの気温の中のタイムアタックは応えました。。。

測定後のダンシング練習では、みるみるまに身体の使い方を習得。
レベルアップに対する姿勢、見習うべきところが多すぎです。

明日は、タイムトライアルジャパン利根川ステージでワークアウトを行ないます、
フィッティングやペダリングのお話をしようと思います。

走る機会も設けていただいて感謝、14.6km平地のTT。

二日連続タイムトライアル、痺れますね。
実は苦手種目ですがベストを尽くして頑張ります!

2014年7月24日木曜日

石川ロードレポート


7月20日(日)福島県石川町でJBCF石川ロードが行われました。

石川ロードは、1周13.6kmの公道を使用したJBCFロードシリーズの中でもステータスの高いレースです。

クラスタE1には、二戸、早川、村上、林選手が出場。
先に行われた全日本選手権、大町美麻ロードと、過酷なレースで積極的な走りを展開し好調を維持している村上選手を中心に、チームは攻めの姿勢でレースに挑みました。
1周目から村上選手が単独のエスケープを計り、その後もほぼ全てのアタックに選手を送り込む展開になりましたが、再三に渡る攻めも最終局面で結果に結びつけることができませんでした。

クラスタE2には、谷内田選手と、地元の柳沼選手が出場。
今季序盤で苦戦を強いられてきた柳沼選手ですが、このところ復調の兆しで期待されました。
1周目、直線の下りで20名を超える大落車が発生、この落車に柳沼も含まれ、フレームとホールが大破してしまい走行不能DNFとなりました。集団の先頭付近を維持していた谷内田選手はこの落車を回避し、落ち着いた様子でレースを展開し集団ゴールで3位入賞、前2人にはわずかに及びませんでしたが次回レースからのE1昇格を獲得しました。

今回の結果で、チームとしては6名の選手がE1クラスタに揃い、目標としている来年度のP1昇格に必要なライダーステータス(個人成績)も整いつつあります。
しかし、同様のチームは他にも多数存在し、今後(後半戦)のレース結果が更に重要になります。

今後も積極的なレースを心がけ、目標とするE1優勝に向け頑張りますので応援よろしくお願いします!

2014年7月17日木曜日

オトナの二度見

今日は、通でニッチな情報を紹 介するライフスタイル提案バラエティサイ ト「オトナの二度見」という番組の生配信に出演してきました。

「ロードバイク通」なお話をするという事で出演させていただいたのですが、1時間生番組で話が持つのかかなり緊張でした。

しかし、始まってしまえば「かみやなさん」「中澤さん」「空さん」3人の芸人さんのテンポ良いエスコートもあり、テンポよく時間が進み、あっという間の一時間でした。

ロードバイク乗りなら常識のようなお話ですが、まだまだスポーツとしては認知度の低いロードレースのお話は、一般の方々にはとても新鮮な内容だったようです。

今回は一般の方に分かりやすいようなお話でしたが、次回は(あるかどうか分かりませんが)もっと掘り下げた内容ができればと思っています。


途中、サイクルアニメの話題になったのですが、

「茄子はみました?」の問いに迷わず「もちろん見ました。」
「弱虫ペダルは?」の問いに「う.......見てません。」

いまや若者サイクリストの社会現象にもなっている「弱虫ペダル」
見よう見ようと思いつつ、見れずじまいでここまで来てしまい、時代に取り残された感を後悔した瞬間。
何故か嫁は毎晩見ていたようなのですが。。。

オトナも頑張って着いていかねば!

そんなこんなで収録が終わった「オトナの二度見 ロードバイク通」、初めての生対談で至らぬところは多々ありますが、ご興味があれば是非こちらからご覧ください。

お世話になりましたタラムスコンテンツの皆様、ありがとうございました!

2014年7月16日水曜日

ロードバイク通

本日12:00~
通でニッチな情報を紹 介するライフスタイル提案バラエティサイ ト「オトナの二度見」という番組に生配信出演します!
nidomi.tv/

テーマはロードバイク通です。

私以上に「通」な方々は沢山いるのでちょっと恐縮なタイトルですが、およそ20年ロードに携わった引き出しをフル活用したいと思います。f(^^;

お暇な方はご覧ください(^^)

2014年7月12日土曜日

ニューバイク

チームバイクのエラクルTS、選手のお下がりを使います。
右側です。

実はこのバイクで長距離を乗るのは始めて、
印象は、見た目のインパクトとは裏腹にかなり乗りやすいバイクです。

程よい剛性で、踏めば踏むほど推進力に変わるトルクフルな加速感。
軽量フレームではないのに、以外に登りもこなせる。

下りやコーナーの安定感は抜群。

トータルバランスの非常に高いフレームです!
機材のせいにはできません、走らねば!!!

2014年7月10日木曜日

触発



日曜日に参戦したJBCF東日本クラシック。

結果は最終周でトップ集団から遅れてしまい勝負には絡めませんでしたが、久々のレースの刺激に触発されて、レース熱が少し上がりました。

パワータップのオーバーホール(グリスアップ)完了、
練習準備万端!

最近トレーニングで感じている事、
出力を管理して練習するよりも、感覚を頼りにペースを維持したほうがパフォーマンスが上がるように思います。

インターバルやタイムアタックの結果を見ると、私の場合はどうやらそのようです。

パフォーマンス管理を徹底する近年のトレーニング事情ですが、感覚を大事にする選手も少なくないようです。個人的には、数値にとらわれるよりも、後者のほうが性に合っているような。。。

とはいえ、トレーニングの指標を知るうえでは必要不可欠な機材、適材適所で効果的に使用する事が重要ですね。

2014年7月7日月曜日

祝、優勝!


意味深なタイトルですみませんm(__)m

昨日のJBCF東日本修善寺ではなくて、

土曜日の袖ヶ浦サマーサイクルフェスティバルグランプリにて、2週間ほど前にフィッティングを施させていただいたプロツアー選手「向山選手」が優勝しました!

ご自身のブログでフィッティングについても触れていただき、感謝です。
フィッティングとペダリングレクチャーの影響が走りに反映されているということで、間接的でも効果が結果として現れるのは嬉しいですね!

ブログ、画像、シェアさせていただきます、おめでとうございます!

向山選手のブログ↓↓↓
http://blogs.yahoo.co.jp/kmukouyama/35254084.html

2014年7月2日水曜日

準備完了


今週末はJBCF東日本クラシック修善寺大会。

何を血迷ったのかエントリーしてしまったことを公開しつつ、久々にツルツルのレース仕様に仕上げてみました。

今季初戦、実に11ヶ月ぶりのレース、乗る暇もないままここまで来てしまいました。

チーム代表がなぜ自らレースへ?
いろいろあるんです。。。。

仕上がり状態は30%、
この細い足でどこまでいけるか、
出るからにはベストを尽くして頑張ります!

2014年6月29日日曜日

フィッティング効果

今年の春(3月)PuntoVentosを開設しまして、延べ数十名のサイクリストの方々をフィッティングしてまいりました。

ペダリング解析やトレーニングも併せて行なっている事もあり、多くの方々がフィッティングの効果に感動していただき、大変感謝しております。

今週末も3名のフィッティングを行い、皆様、フィッティングだけで10~20%のペダリング効率アップと、やっている側も効果の高さに驚きの数値です。

以外に効果が大きいので、
ほんの一例として今週のフィッティングを.....

【自転車歴1年のA様】
自分流に合わせたポジションは、腕も脚も伸びきっていて緊張した状態でした。
ペダリング効率は、フィッティング前でも50%前後と効率の良いペダリングでしたが、フィッティング後には常に60%以上を維持、マイナス要因であった青いベクトルが見事に減少しています。
体重58kgと軽量タイプなので、これからヒルクライム参戦に向けて力を入れていくという事、応援してます頑張って下さい!

before
after

before
after




【自転車歴5年のB様】
実業団やJCRCレースに参戦するバリバリ?レーサーさん。調子が落ちていて、身体の使い方に疑問があるという事で、フィッティング、ペダリング解析、ペダリングスキルを絡めたトレーニングレクチャーを行ないました。
結果、30%前後だったペダリング効率が、フィッティング後は50~60%を維持するまでに、大げさなようで現実の数値に驚きです。
あとはトレーニングを積んで、新たに動員された筋力を向上させるだけ。
それが一番重要なんですが(^-^;


before
after


こんな感じで日々サイクリストのお悩み相談受付中です!(^^)!
お気軽にご相談ください。
初心者の方は是非!

2014年6月24日火曜日

昔ばなし

むかし所属していたチームのボトル、
20年の時を越えて再開。
大先輩に頂きました。
逗子海岸の選手寮で過ごした日々を思い出します。
何も考えず、毎日ひたすら走っていました。
強くなるために「誰よりも練習しなければ!」と言い聞かせながら。
自分に負けそうな日は「今日できないことは明日もできない」と言い聞かせながら。
134号線、鎌倉、江ノ島を横目に、平塚、大磯を経由して、小田原、箱根、宮ヶ瀬、ヤビツ。
毎日毎日、、、
全てをかけて練習に没頭、
あの頃はそんな選手がたくさんいました。
今はどうかな?
懐かしいなー
湘南方面が恋しくなります。

2014年6月22日日曜日

ポジティーボさん

今日は等々力のバイシクルショップ「ポジティーボ」さんで、チームのオフィシャルサプライヤー「グロータックGTローラーフレックス2」の試乗会を行いました。

ご存知、店主の永井さんと、スタッフのパラリンピック、世界選手権メダリストの水澤さんは、その昔同じ土俵で競いあった元選手の大先輩です。

GTローラー初体験の永井さんも、実走感の高さと作り込まれた職人技に高評価をいただき、プロモーション活動を行っている我々も嬉しい限り。

12:00~19:00の営業時間
途切れることなく試乗いただき、注目度の高さを感じることができました。
立川のPuntoVentosでも常時試乗可能です。
お気軽にお立ち寄りください(^^)v
たまに(けっこう頻繁に?)留守にすることがありますので、営業カレンダーをご確認ください。
m(__)m

ポジティーボさんはお客様に愛される暖かみのあるショップでした。


2014年6月21日土曜日

熱い!

夏に向け 、気温と共に上がってきているサポーターのボルテージ!

自前のヘルメットをヴェントスカラーにペイント、
キマッテマス(^^)v

サポーターさんの意気込みに負けないように、我々も頑張らねば!

シーズンは中盤戦に突入、気合いを入れて勝利を目指します!

2014年6月20日金曜日

東京のヒルクライム

今日は、立川市役所交通安全対策課にご挨拶に伺った後、東京ヒルクライム檜原ステージの実行委員会に参加してきました。

東京ヴェントスは、今年の東京ヒルクライム檜原ステージ開催に協力させていただきます。

どのような形で、というのはまだ未定ですが、地元東京のヒルクライムイベントを精一杯盛り上げたいと思いますので、よろしくお願いいたします!

2014年6月17日火曜日

思わぬお客さま。


今日は事務所に思わぬお客様が続けてご来店。

昼過ぎにいらっしゃったのは、盆栽自転車店の吉田店主。
せっかくいらっしゃったのに、打合せに出かける直前だったのでおもてなしもできずに。。。。
ごめんなさいm(__)m


そして夕方いらっしゃったのは、イタリアのプロコンチームNERI SOTTOLIのメカニックチーフ大西恵太くん。
イエローフルオのチームジャージが眩しすぎ!

イタリアに渡って早.........
何年だっけ?3年?

今年もジロに帯同し、今は束の間の休暇。
グランツールの裏話など、いろいろ楽しいお話聞かせていただきました。

うーん、みんな輝いていますね!

自分も負けないように頑張るぞ!

と思った6/17でした。

絶景かな!

6/15(日)

第3回、東京ヴェントスサポーターズライド。

5km平均勾配12%

絶景かな!

フィッティング三昧

6/14(土)

ペダリングトレーニング→フィッティング→ペダリングトレーニング→フィッティング。

9:00~21:00までひたすら、頑張った自分に褒美の1杯。

夜は溜まった事務処理で結局午前様。

終わった後は疲労度MAXですが、やっている最中は集中しているのであっという間です。

一人でも多くのサイクリストに最適なポジションを,,,,

2014年6月14日土曜日

実現へ向けて

昨日とは一転、
今日は新宿都庁前の東京都議会議事堂をご訪問。

とある企画の可能性を追い求め、日々交渉中です。

いつか良い結果をご報告できればと。

2014年6月12日木曜日

檜原村



檜原村。

東京の本州における唯一の村。

田舎育ちの私にとっては、東京で最も落ち着く場所です。

東京とは思えない豊かな自然、思う存分走れる都心に最も近いサイクルフィールド。
練習では何十回、いや何百回と足を運んでいますが、いつ行っても癒されます。
コースはキツイですが(^-^;

今日はそんな檜原村の村役場にご挨拶に行ってきました。

自転車大好き観光協会の小林さん、檜原村に移住してしまったフリーラードMTBライダー「ジンケン」さんこと神野さん、村の自転車環境に尽力されている野口係長、檜原村にも熱いサイクリストが!!
これだけ良いフィールドがあるのですから当たり前ですね。

自転車と、それをとりまく環境について、楽しい談義。
ますます檜原村が好きになりました!

2014年6月11日水曜日

八王子の自転車競技場?


久々のブログ更新です。

このところ、
いろんな事が同時進行していて更新を怠っていましたm(__)m。

先日、チームスタッフの園田さんと、八王子市滝ガ原の自転車練習場に行ってきました。

何となーくカントの付いた舗装路は、風化と共にひび割れ、路面は荒れたまま。

1964年東京オリンピックのトラック会場という噂を聞いていたのですが、どうやらここはそれとは違うようで、実際のトラック会場は少し離れた町の中だったそうです。

しかし、折角の自転車練習場と名の付いた周回路、何か活用方法は無いのだろうかと視察に行ったのですが、うーんこのままでは何とも厳しそうです。

何となく寂しい気持ちが残りました。

2014年6月5日木曜日

盆栽屋さん


昨日の事、

ちょっと久しぶりに奥多摩へ、
峠一本上っただけでおもーくなってしまう足をひきずって、
予想以上に退化してしまった身体を感じつつ、、、、

帰路、五日市辺りをフラフラ走っていると何やら見覚えのある。。。

おお、
都心の個性派サイクルショップ盆栽自転車店の吉田店主ではないか。

奥多摩以上に久々のご対面、
スタイルは違えど、同じ古巣を飛び出して荒波航海中の自転車男。


近況報告&お互いを励まし合い?
刺激的なひとときでした。

2014年6月3日火曜日

サイコンマニア?

ガーミン【EDGE800】
ガーミン【VIRB】
パイオニ【アペダリングモニター】

まるでサイコンオタク。
ではなくて、ペダリングやフォーム解析に使用する、いわば商売道具

これだけ付いていると流石にやり過ぎ感満載ですf(^^;

私自信は、いまだに「自転車選手は乗ってなんぼでしょ!」を提唱する熱血根性論男(^^)v

パフォーマンスアップに最も必要なものは努力、その努力を時に効率よく効果的にサポートするのが機材です。

しかし最近の機材は色々な機能が付いていて、使い慣れるのにも四苦八苦。

簡単ないわゆるスピードメーターが懐かしく感じる今日この頃です。。。

2014年5月31日土曜日

スタイル

今日は知人に誘われ、急きょ八王子で行われた農業のセミナーに参加してきました。

テーマは「東京だから面白い農業ができる」。

講師の船木氏は、2012年3月に八王子市内で新規就農し独立を果たした若きクリエーター。

自分自身、実家が山形の兼業農家の為、小さいころから農作業には慣れ親しんで?いたので、東京の農業というタイトルには多少興味がありました。

話を聞いてい行くと、この農場、今住んでいる自宅の目と鼻の先、いつも通勤で通っているあの農場ではありませんか?
話の内容は非常に興味深く、船木氏の口調もどこか聞き入ってしまう、都会における農業のあり方、とても刺激的なセミナーでした。

田舎の農業と、都会の農業。
正直、それぞれの就農者の農業に対する向き合い方は似て非なるもの。

生活手段である田舎の農業に対し、ステータスにもなり得る都会の農業。
それぞれの地域環境に合わせたスタイルがあるのですね。

向き合い方によって多様に変化するスタイル、これって農業だけじゃ無いですよね。

2014年5月30日金曜日

コロンビア→日本→イタリア


日本でもお馴染みアレドンド選手がグランツールステージ初優勝!

1年前には日本で走っていた選手がジロ・デ・イタリアでステージ優勝、しかも山岳賞もほぼ確定、すごいですね!

ちょうど1年前、熊野参戦直前に彼のクリートを調整しました。
たった1度のクリート調整ですが、何となく感慨深いものです。

1ファンとして、こんぐらちゅれーしょん!

しかし、キンタナもしかり、ウランもしかり、コロンビアの選手ってどうしてこんなに強いのか......


明日からいよいよ熊野、チームからも3選手が出場します。
選手の活躍に期待です!

2014年5月26日月曜日

目まぐるしい1日

昨日の事、

5:00起床

6:00大井ロードに向けて出発

7:30大井埠頭到着

サポーターの皆さんと一緒に応援!

11:30大井埠頭出発

13:00事務所着

事務仕事

16:30フィッティング/ペダリング解析開始

20:30フィッティング/ペダリング解析終了

事務仕事

23:30帰宅

久しぶりの長い一日でした。

大井ロードはもうあと一歩でしたが、比叡山ヒルクライムで村上選手が優勝。
労をねぎらう一杯!

松浦さんいただきまーす。


2014年5月24日土曜日

都民大会

都民体育大会自転車競技を視察。

150名もの都民が、本物トラックレース顔負けの勝負を繰り広げていました。

自転車コーチ研修


5/23-24伊豆修善寺で自転車コーチ研修に参加しました。

自転車競技関連の指導者やフィッター、選手など十数名の精鋭が集結した体験型の研修会でした。

23日は予定が入っていたため、24日の1日のみの参加でしたが、ひじょうに濃く楽しい内容でした。

朝食前に軽く救護のお話から始まり、午前中はBMXを使って自転車の扱い方を実践講習。
舗装路でペダルを一切こがず、ハンドリングと体重移動だけで前に進むトレーニング。

BMXとロードレーサー、同じ自転車であっても走らせ方は大きく違い、BMXを効率よく乗りこなすには体重を利用したスピードの乗せ方がとても重要です。
これはロードレーサーにも共通する部分が多く、体重を活かした走行に慣れれば、コーナーリングのロスを少なく効率の良い自転車さばき?が可能になるようです。

何よりも、BMXはかなり楽しい!
練習を重ねれば重ねるほど、自転車を操る楽しさが膨らみます。

立川市にもBMXパークがあれば.....

午後は、救護についてのおさらいから始まり、ペダリングに有効なストレッチレッスン、実際にBMXコースを使っての実技講習へと。

転倒1回、ペダル脛骨強打2回、流血3ヵ所、そして体中の筋肉痛。
ひたすらBMXを乗り倒しました。
でも楽しい!

こんな有意義な研修を企画していただいた主催のスマートコーチング安藤さん、講師の皆様、参加者の皆様、ありがとうございました。

国内ではまだまだ成熟しきれていない自転車競技のコーチ/トレーナーですが、このような働きかけが始まり、今後の国内自転車競技の発展と文化の拡大に繋がることを期待し、私自身も更なるスキルアップを目指して
精進したいと思います。

2014年5月20日火曜日

ヒルクライム特集


本日発売バイシクルクラブ7月号

ヒルクライム特集に「先生」として掲載されております。

先生という響きはちょっと恥ずかしいですね。
f(^^;

ヒルクライムでタイムを出す!
と言うよりは、ヒルクライムを走りきる事を主目的としたヒルクラエントリー向けの講習内容です。
もしよろしければご覧ください。

立ち読みじゃなく、ちゃんと購入お願いしますね(^^)v

2014年5月19日月曜日

丹沢あんぱん

東京、神奈川近辺のサイクリスト御用達、丹沢あんぱん。

いつも目の前を通過するのに立ち寄った事が無かった丹沢あんぱん。

ツーリング
のお土産としてサポーターの須藤さんに頂いた丹沢あんぱん。

とても美味しゅういただきました、噂どおりの美味でした。

丹沢あんぱんまでは距離も程よく60数キロ。次回サポーターズライドの有力候補です!

2014年5月16日金曜日

トラック練習

本日は立川競輪場にて、昭和第一学園さんと、早稲田大学さんのトラック練習に参加させていただきました。
ヴェントスからは林選手の1名のみですが....
総勢2名の選手が一同に走るバンク練習は圧巻です。
私自身は、約1ヶ月ぶりのバンク練習見学だったのですが、この1ヶ月の高校生の成長には目を見張るものがありました。
全国区レベルまでもう一息、といった印象。
あと1~2ヶ月でさらにレベルアップすることでしょう。
毎日の積み重ねが今まさに開花しようとしています。
今年も昭和第一学園、楽しみですね。
こちらも負けずに頑張らねば!

2014年5月14日水曜日

ZEROrh+

今期アイウェアでサポートいただいているZEROrh+様に御来店いただきました。
右は今サポートしていただいているゴタ、左は新型オリンポ。
ZEROrh+と言えば、一世を風靡したソフト調光レンズがあまりにも有名ですが、この2モデルはポリカーボネート製のハードレンズを採用しています。
テンプルの長さ調整や、2段階に可変して幅も調整できるノーズピース、最新テクノロジー満載のオリンポ。
可変ノーズ以外の余分な機能を排除して、精悍な印象と軽量性を兼ね備えたゴタ。
どちらもプロ選手御用達、日本人にもフィットしやすい一眼レンズです。

2014年5月13日火曜日

25年ぶり

今日は、保育所、小学校、中学校と一緒だった旧友が訪ねてきました。
25年ぶりの再開。
15歳だった2人の少年は、すでにおっさんと化しています。
とはいえ、
昔の面影はそのままで、とても自然な再開でした。
今は横浜ゴムの役員をしている旧友。
ロードバイクは未知ですが、タイヤについてはプロフェッショナル。
事務所にあったロード用のチューブラータイヤを見て、
車やバイクの世界にはあり得ない構造に興味津々でした。
横浜ゴムが自転車タイヤを手掛けたら....
オモシロイ物ができそうな予感。
妄想だけが膨らみます。